保険加入で使えるお得な特典まとめ。【付帯サービス】とは?

保険の基礎知識

更新日 :

 

公開日 :

保険加入で使えるお得な特典まとめ。【付帯サービス】とは?

生命保険や医療保険で最も大切なのは保険金額や保障内容。しかし、それを踏まえたうえで是非とも着目したいのが保険の「付帯サービス」です。これは保険に加入しただけで利用できる“お得なオマケ”と言えます。せっかく無料で使えるサービスがあるなら、大いに活用しないともったいない!

では、付帯サービスには具体的にどんなものがあるのでしょう。そこでこの記事では、「付帯サービスでどんな恩恵が受けられるのか?」という気になるポイントについてお伝えします!

まとめ. 付帯サービスは大いに活用を!!

1.そもそも付帯サービスとは何か

付帯サービスとは、生命保険や医療保険のメインの保障と別に、無料もしくは割安な料金で保険会社が提供している補助的なサービス。いわば「保険の加入者だけが使える“お得な特典”」です。

各保険会社ともに保障内容の差別化が難しくなる中で、この付帯サービスの充実に力を入れています。

その内容は多彩で保険会社ごとに異なっていますが、健康相談や医療機関の手配はもとより、介護やメンタルヘルスのサポート、さらには旅行や映画、レジャー、スポーツクラブの優待・割引(!)にいたるまで、様々なシーンで活用できます。また、付帯サービスによっては、加入者本人だけではなく、その家族も含めて利用可能なものもあるようです。

次章で詳しく述べますが、付帯サービスとしては次のようなものが代表的です。

代表的な付帯サービス 代表的な付帯サービス
医療保険人気ランキング

2.具体的に付帯サービスにはどんなものがある?

前章では付帯サービスの概要についてお伝えしましたが、では具体的に付帯サービスにはどのようなものがあるのでしょう? 大きくジャンル分けすると、付帯サービスには「医療・健康系サービス」「介護・福祉系サービス」「生活一般サービス」があります。それぞれに詳しく見ていきましょう。

2-1 医療・健康系サービス

■セカンドオピニオンサービス
セカンドオピニオンとは、患者が自分自身の治療について納得のいく選択をできるように、現在診療を受けている主治医以外の医師から「診断についての見解」や「今後の治療方針・方法」について意見を求めることです。

多くの生命保険会社では、加入者が病気やケガをしたときにしっかりと知識と経験を持つ専門医からセカンドオピニオンを受けられるようにサポートするための電話無料相談窓口を設けています。

「主治医から言われた治療方法以外に何かないのか……」「高度な治療をすすめられたが、本当にこの治療が良いのか……」といった悩みや不安に応えてくれるサービスだと言えます。

■健康相談サービス
健康相談サービスは、加入者が感じる日常的な健康の不安に対して、豊かな知識と経験を持つ専門スタッフが親身にサポートしてくれるサービスです。多くの生命保険会社では24時間365日で対応してくれる専用フリーダイヤルを設けており、加入者は健康上の不安を感じたときにすぐに利用することができます。

たとえば、「数日前から腹痛がひどい。病院で診てもらったほうが良いのか?」「間違えて素手でヤカンを掴んで火傷をしてしまった。どのように処置をしたら良いか?」など、幅広い健康上の悩みについてアドバイスをもらえます。

■人間ドック・PET検診の予約代行サービス
病気の早期発見にために役立つ「人間ドック」や「PET検診」の予約の手配を代行してくれるサービスです。また、このサービスを通して検査を受けた場合、通常よりも割安の優待価格で受けられることもあります。「自分の健康状態が大丈夫かどうか一度しっかりと検査を受けたい……」といった場合に便利なサービスだと言えます。

■メンタルヘルス相談サービス
精神的な不安や心の悩みについて、専門スタッフ(臨床心理士・精神保健福祉士・産業カウンセラーなど)と電話やメールで無料カウンセリングを受けられるサービスです。「最近あまり眠れなくて辛い……」「誰かに悩みを聞いてほしい……」「人間関係が上手くいかず精神的に苦しい……」といったときに利用することができます。

■医療機関の検索・情報提供サービス
全国の病院や診療所を地域別・科目別などで検索することができます。たとえば、夜間や休日も対応可能な医療機関をすぐに探したいときなどに心強いサービスです。

2-2 介護・福祉系サービス

■介護福祉相談サービス
介護福祉相談サービスは、介護や福祉に関する悩みや不安について、社会福祉士やケアマネージャーを始めとした専門スタッフが親身に対応してくれるサービスです。

自分や身近な人に介護が必要になったときに、公的介護保険制度はどうなっているのか、介護はどのように行えばよいのか、介護をしていくにあたって必要な手続きは何か等、介護に関する様々な不安や悩みを相談することができます。

■介護施設等の紹介・取次サービス
介護施設等の紹介・取次サービスは、介護サービスが必要になったときに、それを行う介護施設等の紹介から取次までをしてくれます。もしも自分や身近な人が要介護・要支援状態になったときには、是非とも活用したいところです。

■介護用品・福祉用具の優待サービス
介護用品・福祉用具優待サービスは、さまざまな介護用品や福祉用具を優待価格で購入できるサービスです。自分や家族が介護を必要とし、日常生活を送るうえで不便を感じているときに嬉しいサービスだと言えるでしょう。

2-3 生活一般サービス

■生活一般に関する無料相談サービス
保険会社のなかには、健康や介護・福祉に関わる相談の他にも、妊娠・出産・育児や法律・税金に関わる相談を無料で答えてくれるサービスを用意しているところもあるようです。

日常生活を送っていくなかで、子育てや法律・税金を巡る悩みやトラブルで困ってしまうこともあるでしょう。そのようなときに、知識と経験が豊富な専門スタッフが対応してくれる窓口があれば安心だと言えそうです。

■各種割引・優待サービス
生命保険会社のなかには、加入者限定の優待サービスを用意しているところがあります。内容は保険会社によっても変わってきますが、旅行、映画、レジャー、スポーツクラブ、グルメなどに関するサービスを優待価格で使うことができます。


まとめ:付帯サービスは大いに活用を!!

いかがでしたか?
この記事では、生命保険の付帯サービスについてお伝えしてきました。なかには、「こんなサービスもあったんだ!」と驚かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

どの保険に加入しようか悩んでいる方は、保険を選ぶ基準の一つとして是非付帯サービスにも注目してみてください。

また、すでに保険に加入している方は、何か上手に活用できる付帯サービスを見落としていないか改めてチェックしてみましょう。せっかくのサービスなので、使えるのに使わないのはもったいないですよ!

医療保険人気ランキング

医療保険の記事一覧に戻る

counselor

保険選びで困った時は保険のプロに無料相談してみませんか?

保険見直し本舗では、お客さまのライフスタイルに合わせて、店頭相談以外にもオンラインやお電話での相談に対応しております。

保険無料相談するnew tab
資料請求する商品
0