保険金を受け取ったときの税金は、契約者、被保険者、受取人の関係で種類が変わってきます。「万が一のときにこれだけの保障が必要」と考えて生命保険に加入しても、「税金を引いたら足りなかった」なんてことがあったら困りますよね?そんなことにならないためにも、税金について確認しておきましょう。

保険金と課税関係
保険契約者 | 被保険者 | 保険金受取人 | 税の種類 | 課税対象 | |
死亡保険金 | ![]() 夫 |
![]() 夫 |
![]() 相続人 |
![]() |
保険金-(500万円×法定相続人の人数) |
![]() 夫 |
![]() 夫 |
![]() 相続人以外の人 |
![]() |
保険金全額 | |
![]() 夫 |
![]() 妻 |
![]() 夫 |
![]() |
一時所得(※1)の金額の2分の1 | |
![]() 夫 |
![]() 妻 |
![]() 子 |
![]() |
保険金-基礎控除額(※2) | |
満期保険金・解約返戻金 | ![]() 夫 |
![]() 夫 |
![]() 夫 |
![]() |
一時所得(※1)の金額の2分の1 |
![]() 夫 |
![]() 妻 |
![]() 相続人以外の人 |
![]() |
一時所得(※1)の金額の2分の1 | |
![]() 夫 |
![]() 夫 |
![]() 妻 |
![]() |
保険金-基礎控除額(※2) | |
![]() 夫 |
![]() 妻 |
![]() 妻 |
![]() |
保険金-基礎控除額(※2) |